マッキーMIX8(ミキサー)の使い方
サブカテゴリー: 音響機器全般
名前:
初心者
スレッドNo.:17874
登録日:
2020/09/24 5:19:10
記事No.:66279
ミキサーの使い方について分からないことがあるのでお教え願います。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/205735/
今使っているのがマッキーのMIX8なのですが、ゲインとレベルとメインミックスというノブがあるのですが、音が小さい場合、ゲイン最大にしてメインミックスノブで調整した方が良いのでしょうか?それともレベルで調整するのでしょうか?それともゲインで調整するのでしょうか?それぞれのノブの使い分け方が良く分かりません。本来はどのように調整するのでしょうか?
素人質問で申し訳ございません。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/205735/
今使っているのがマッキーのMIX8なのですが、ゲインとレベルとメインミックスというノブがあるのですが、音が小さい場合、ゲイン最大にしてメインミックスノブで調整した方が良いのでしょうか?それともレベルで調整するのでしょうか?それともゲインで調整するのでしょうか?それぞれのノブの使い分け方が良く分かりません。本来はどのように調整するのでしょうか?
素人質問で申し訳ございません。
名前:
U(ユニティゲイン)
いいえ[ 0 ]

はい[ 0 ]

このメッセージは参考になりましたか?
登録日:
2020/09/24 11:46:11
記事No.:66280
使用するチャンネルのLevelを“U”(ユニティゲイン)に
MainMixを“U”(ユニティゲイン)に
使用するチャンネルのGainを必要なだけ上げる。
その時にMainMixのメーターの+6(黄色)がチラチラ点く程度になってると良いでしょう。
流派は色々あるんですが。私はそんな感じ(PAで使うとき)
接続するプレーヤーなどの音量はMAX〜8割位で、なるべく大きなレベルで送って下さいね。
MainMixを“U”(ユニティゲイン)に
使用するチャンネルのGainを必要なだけ上げる。
その時にMainMixのメーターの+6(黄色)がチラチラ点く程度になってると良いでしょう。
流派は色々あるんですが。私はそんな感じ(PAで使うとき)
接続するプレーヤーなどの音量はMAX〜8割位で、なるべく大きなレベルで送って下さいね。
名前:
初心者
いいえ[ 0 ]

はい[ 0 ]

このメッセージは参考になりましたか?
登録日:
2020/09/30 5:56:13
記事No.:66286
Uにそんな意味があったとは!!!
どうもありがとうございます。
目からウロコです!!!
どうもありがとうございます。
目からウロコです!!!
記事の投稿